I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

料理家 今井真実さんのレシピが親切で美味しいのでよく作るようになりました

本ページは商品、サービスのリンクにプロモーションが含まれています

昨年の秋頃から、料理家・今井真実さんのレシピをよく参考にするようになりました。

f:id:OKP:20210819221401j:plainf:id:OKP:20210819221410j:plainf:id:OKP:20210819221417j:plain
8/19:「基本の胸肉ソテー」と「ピーマンのスカスカ詰め」を追記しました

出会った切っ掛けは、ぶち猫 (id:buchineko_okawari) さんがTwitterで今井さんレシピのお料理をよく作っているのを見たのが最初だったと思います。

今井さんのTwitterアカウントをフォローしていると、日々美味しそうなお料理がタイムラインに流れてくるので、気になるレシピがあったらチェックしておいたり、買い物をしているタイミングで思い出したりしたら作ってみるようになりました。

* *

最初に作った今井さんのレシピははこちらの「三杯鶏(サンベイジー)」だったと思います。

当時はまだnoteにレシピがまとめられる前で、当時の今井さんのTwitter投稿を参考に作ったのですが、「つぶしたにんにくと生姜、長ネギを入れしゅわしゅわするまで弱火で熱し」といった表現の分かりやすさだったり、炒めモノ的ながら煮込むように仕上げることもあって、食卓を仕上げる時間調整がしやすく(今井さんのレシピは時間的な焦りがなく作れるものが多い気がします)とても良いレシピだなと。

そもそも「三杯鶏」がどんな料理であるかすらよく知らなかったのですが、自分で作ったとは思えないぐらい本格的な味の中華(?)料理が食卓に並んで嬉しくなりました。


チーズと卵だけの(生クリームを使わない)「カルボナーラ」のレシピもずっと苦手意識があったのですが、今井さんのレシピに出会ってからようやくいい感じに作れるようになりました。

その過程については、以前ブログで書きました。

f:id:OKP:20210816191100j:plain
昨日も食べた。かなり安定して作れるようになりました

* *

昨シーズンの冬に出会って何度もリピートしてしまったのが「いか鍋」。

スルメイカで作るのが基本レシピだと思いますが、柔らかなヤリイカを使って再現するのにもハマってしまいました。私のTwitterタイムラインでも作ってる人が多かったです。


* *

ぜひ試して欲しい「燻さないベーコン」。

このベーコンはそのままおつまみにしても最高ですし、カルボナーラに使うと豚バラの旨味がたっぷり出て本当に美味いのです!  とにかくカルボナーラとの相性が抜群で、家庭で簡単に作れる保存の効くパンチェッタとも言えるかもしれない。


* *

今井さんレシピの中でも人気の高い「焼き豚」。

仕込みから2日ほど掛かりますが、これも今までの自分では絶対に作れなかった味と仕上がりで満足度の高かった一品。


* *

今井さんのレシピには少し手間の掛かる(私基準で)レシピもあれば、とってもシンプルなものもあります。こちらはめちゃめちゃ簡単な「ブロッコリーのマスタードグリル」。

ケンタッキーフライドチキンともよく合います!?


* *

塩サバを使って簡単に作れる「茹でサバ」、これも私のTwitterタイムラインで実際に作った人が多かった人気レシピです。

普通に焼いてもそれはそれで美味しい塩サバですが、こんなハイカラな食べ方もできるのかと目からうろこ。


* *

茹でサバ同様に我が家でヒットだった「蒸しブリ」も素晴らしい!

魚と酸味系、年々好きになる組み合わせ。いつもなかなか使い切れなかったザワークラウトが凄い勢いで消えて行きます。


* *

今年の春に何度も作った「新玉葱のスープ」。

どんな料理でも頑なに味噌汁を作り続ける私ですが、このスープは簡単で美味しいのでよく洋食系と合わせました。


* *

「春のすき焼き」。色とりどりな旬の野菜をあわせる季節のすき焼きも今井さんならではのレシピ提案。

当然美味いのです。夏野菜が並んでいるうちに夏バージョンも作りたい。


* *

美味しそうなカツオに出会ったけど、その日のメニューが既に決まっているなら「塩鰹のたたき」。

今年は新鮮なカツオがスーパーで安く売っていることが多いので、その日のうちにお刺身やタタキ(炙り)で食べてしまうことが多かったのですが、このレシピもずっと試してみたかった。どう食べても美味しいカツオではありますが、ネットリ感が増してローストビーフのようなお肉的な満足感が得られます。塩ごま油が最高です。


* *

オーブン(オーブンレンジ)があるなら「焼き豚」同様に試してみたい「ローストチキン」。

しっとりして、独特の食感が美味しいローストチキン。基本の胸肉ソテーも今度作ろうと思っています。


* *

この夏リピートしまくっているのが「トウモロコシのオムレツ」。

初夏になってスーパーにトウモロコシが並ぶと、毎年トウモロコシのピザトーストを作るのですが、トウモロコシの甘みとチーズの塩気ってなんでこんなに合うのでしょうね

手持ちのテフロンフライパンが限界だったので、当初はスキレットでスペイン風オムレツっぽく再現していましたが、やはりテフロンのフライパンで薄く焼いた方がきれいに仕上がりますね。26cmと少し大きめのフライパンを使っているので、卵の数やトウモロコシの量を増やして、完全に主食としています。すぐできて美味しいので、休みの日には最適です。


* *

そして、とてもありがたいレシピだったのが、このステーキの焼き方。

スーパーで売ってる安いアンガス牛などのステーキ肉。今まで、ネットで見た色々な焼き方を試してみたものの、どうしても残ってしまう肉の臭みだったり部位ごとの硬さのバラツキが気になってしまい、美味しく食べることができませんでした。最近はカレーやシチューにして食べることで、満足していましたが信頼する今井さんのレシピなら行けるかも?と試したところ……

本当にこの焼き方(食べ方)ならば、美味しく食べることができました。丹念にドリップや肉汁を拭き取る、食べやすく削ぎ切りにする、そして香りの強いバルサミコ酢のソース。これらの合わせ技で安いステーキ肉のイマイチな部分を上手く隠して、噛み締めて美味しい肉の旨味を引き出すことができます。


* *

追記:最初に貼ったぶち猫さんも作っていた「基本の胸肉ソテー」を作りました。

ずっと作ろうと思っていたけどタイミングの合わなかった胸肉ソテー。本当に肉汁ジュワッと&しっとりに焼き上がります。胸肉は“あえてパサパサ”を好む派ではありましたが、この焼き方は間違いなくリピート決定です。


「ピーマンのスカスカ詰め」も作りました。

こちらもずっと気になっていたピーマンのスカスカ詰め。ピーマンは毎週買っているものの、普段アンチョビペーストしか在庫してないので、アンチョビをゲットしてようやく。焼きピーマンやピーマンの焼きびたしは、副菜が足りない際によくやりますが、これはまた経路が違う洋食風な焼きピーマン。

あまり大きなピーマンを使ってしまうと、食べにくいのとアンチョビとのバランスが悪くなるので、小ぶりなピーマンを使うのが良さそう(でも小さなカラーピマンってあまり売ってないんですよね)。


* *

まだまだ、試してみたい今井さんのレシピはたくさんあるのですが、なかなか買い物をしている最中に思い出せなかったり、同じレシピのリピート率も高いのでまだ作れていないものも多いです。

f:id:OKP:20210816130346j:plainf:id:OKP:20210816130500j:plainf:id:OKP:20210816130645j:plain
f:id:OKP:20210816130612j:plainf:id:OKP:20210816130706j:plainf:id:OKP:20210816130712j:plain

今井さんのレシピの多くに共通しているのが、とても分かりやすいこと。重要なポイントについては丁寧に書いてくれていたり(優しい文体も読んでいてホッとします)、揃えにくい材料や家庭によっては常備してない調味料などについては省いたり代替手段について書いていてくれることがあるので、低いハードルからチャレンジすることができたりもします。

f:id:OKP:20210816130622j:plainf:id:OKP:20210816130357j:plainf:id:OKP:20210816130735j:plain
f:id:OKP:20210816130548j:plainf:id:OKP:20210816130132j:plainf:id:OKP:20210816130138j:plain

今まであまり同じ方のレシピばかりを試すことは少なかったのですが、今井さんんのレシピは「美味しそう・挑戦してみたくなる・自分にも作れそう」のバランスが自分に合っているようで(レシピはこの辺の相性も大事ですよね)、実際に作ってみた際の満足度も高いので(妻にもウケが良い)、これからもお世話になることが多そうです。

f:id:OKP:20210816130144j:plainf:id:OKP:20210816130304j:plainf:id:OKP:20210816130210j:plain
f:id:OKP:20210816130322j:plainf:id:OKP:20210816130216j:plainf:id:OKP:20210816130310j:plain
f:id:OKP:20210819221401j:plainf:id:OKP:20210819221410j:plainf:id:OKP:20210819221417j:plain

冒頭にも張った今井さんのnoteのレシピ集、めちゃめちゃ充実しているので(ちょっとしたレシピ本以上のボリュームです)ぜひ一度ご覧になってください。

ヘングステンベルク ザワークラウト 720ml

ヘングステンベルク ザワークラウト 720ml

  • Henfstenberg(ヘングステンベルグ)
Amazon

こんな記事もあります