I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

E-M1 の検索結果:

OMデジタルソリューションズからOM SYSTEM OM-5が発表

…画像処理エンジンにはE-M1 Mark IIIと同じTruePic IXを搭載し、ライブND、手持ちハイレゾショット、星空AFを搭載するなど、限りなく「ミニE-M1 Mark III」的なスペックのカメラとなっているようです。TruePic IXの限界なのか、OM-1に搭載されたAI被写体認識は見送られています*1。 さらに防塵・防滴はOM-1同様のIP53まで高まり、 現在はF4.0 PROズームレンズのラインナップも加わったことで、アウトドアでも安心して使える堅牢なコンパ…

初めての円周魚眼レンズ:七工匠 7Artisans 4mm F2.8を使ってみる

…ックが欲しいところ。E-M1 Mark IIIやGF10に装着した際のイメージ。後述しますがE-M1系やOM-1のようなグリップの大きなボディに装着した場合、撮影時の自分の指やグリップ自体が写り込んでしまうこともあります。 マイクロフォーサーズ版も本来の画角で使える? APS-Cセンサー用に設計されたレンズですが、APS-C機で撮ったと思われる公式サンプルを見ると円周魚眼のイメージサークルの外側の余白(黒)部分がかなり大きめ。どうやらアスペクト比3:2のAPS-Cセンサーに対…

マイクロフォーサーズのボディ、ズームレンズと単焦点の使い分けとか

…II ASPH.」はE-M1 Mark II(一線を退いたはずが実は一番使ってる)との組み合わせで、普段のテーブルフォトや物撮りに欠かせない。実はSUMMILUX 25mmはオリンパスボディとの組み合わせ時に、絞り羽根の動作が少し微妙なこともあって、いっそF1.7/1.8のコンパクトレンズに変えるか、或いは相性を重視して「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」とか買ってみても、 なんて考えたこともありますが、絞りの件とフォーカスリングのゴム以外は不…

ソーラーチャージャー、充電ロスを考えるとやはりガジェット直で充電した方が効率良いよね(Anker PowerPort Solar)

…て、デジタルカメラ(E-M1 Mark III)のUSB充電を試してみたところ、残量33%から100%になるまで1時間半弱(思いの外速かったので満充電になるタイミングを見逃した)。E-M1 Mark IIIの充電池であるBLH-1(1720mAh)の専用充電機による急速充電が2時間、同時にモバイルバッテリーにも給電していたので、2ポート使用時の最大出力1.5A+1.5Aに近い数字が出ていたとしても、容量の7割弱を1時間弱で充電できたのはかなり効率の良い充電ができてそうです。ソ…

パナソニックLUMIX DC-GF10、サブ機であり普段使いのミラーレスはこれがベストサイズ

…OM-1やOM-D E-M1 Mark IIIとセットにしてシステムを組むので、この路線のモデルが市場から消えてしまうとかなり困るので、今後も積極的に必要性を訴えて行きたいところ。……とそんな私ですら、Google Pixel 6aが届いてからは「日常使いのカメラはもうスマホで良いな……」と感じてしまうぐらいなのですが、実際に撮った写真を比べてみると、Pixelの写真はパッと見の印象は良いものの、やはりセンサーが大きなカメラで撮った写真の方が情報量が断然豊かですし現像の自由度…

Cobbyのパラコード編みリストストラップがまあまあいい感じ

…、食事&ブツ撮り用のE-M1 Mark IIに付けてみました。今までは仕方なく現行CUFFを付けていたのですが、カメラの重さでリング部分がすぐキツく閉まるので、本当に使いづらかった……。輪っかの部分を手を入れてぶら下げてみても、パラコードのストラップにある程度の硬さがあるので、現行CUFFのようにキツく締まることもなくスムーズに使えます。緩める動きもスムーズですし、現行CUFFに比べたら格段に使いやすくなりました。ということでTG-6には最も軽量でかさばらない旧CUFF(カー…

LUMIX GM1+LUMIX G VARIO 35-100mmの写りに“少し”不満が出てきたので要因を確認

…も事実。ただし同時にE-M1 Mark IIIやOM-1といった世代のカメラを使っているので、どうしても気になってしまう部分が出てきてしまいます。 それなりに頑張っているのですが……AF性能に関しては世代的に仕方ないところもありますが、描写については眠さが気になることがあります。もちろんOM-DやPROレンズと同じ描写を求めている訳ではないですが、これはボディの違いが大きいのか、それともレンズ性能の差なのか? 今更ですが確認しておくことにしました。 GM1とE-M1 Mark…

船で行く東京、伊豆大島 一泊二日:「もっとTokyo」と「しまぽ通貨」を利用してお得に離島で遊ぶ

…ラは最初、OM-1とE-M1 Mark IIIの2台を持って行く準備をしていたのですが、忘れ物に気付いて一度家に戻った際に、1セット(E-M1 Mark IIIと12-100mm PRO)を外してGM1+LUMIX G 35-100mmに入れ替えました。登山の際の2台持ちはひたすら徒歩行動なこともあり、それなりにシステマチックな運用ができますが、旅行となると様々な交通手段の乗り換えだったり、施設や飲食店の出入りだったり、大きなカメラ2台を持っての行動はあまり現実的ではありませ…

OMデジタルソリューションズが前回値上げから2年で再びPROレンズ等の値上げを発表

…ったり、加入しているE-M1 Mark IIIのOOC+の連絡がちっとも来なかったりと、各所に綻びというかとにかく徹底的にリソースが足りてないのだろうなと感じさせることが続いています。 使い続けることに一抹の不安も感じるものの、それは分社化された時点である程度は覚悟していたこと。 現状では、コスト的なものも含めてまだすぐに変わりの効かない魅力的な製品群であることも間違いないですし、現実的な視点で今回の値上げリストの中で現時点で押さえておくべき製品がないかを確認してみました。「…

多摩川を飛び回るイワツバメをOM SYSTEM OM-1で撮ってみた

…)。昨年はOM-S E-M1 Mark IIIを使って結構苦労して撮りましたが、今年は鳥認識AFを搭載したOM-1があります。既に飛んでいるツバメを撮ることなどもできていますし、これは昨年より楽勝では……? と思ったらのですが、そうは問屋がおろしません。ファインダーの中にしっかりイワツバメの姿を入れることができて始めて被写体認識も動作してくれますが、やはり一番難しいのはそのファインダー内に捉える作業だったりします。ファインダーでイワツバメの姿を捉えることができて始めて被写体認…

登山中のカメラ充電とモバイルバッテリーの運用に迷う話

…電する!?OM-D E-M1 Mark IIまではカメラボディでUSB充電ができなかったため(USB-C端子があるのに!)、旅行や登山の際には複数のカメラ充電池を持ち歩くようにしていました。 日帰りでも最低1本、2日以上のスケジュールとなるとカメラ1台あたり2〜3個の予備充電池を用意して、必要に応じて別途USB充電器を持ち歩くこともありました。OM-D E-M1 Mark IIIやOM-1からはカメラボディでのUSB PD充電に対応したため、USBモバイルバッテリーさえあれば…

3年ぶりに訪れた春の立山で久々に出会えたライチョウたち

…がこのペアでした。 E-M1 Mark III + 75-300mm F4.8-6.7 IIまさかこんな強風が吹き抜ける稜線上で今シーズンの初ライチョウに出会えるなんて。それにしても体の小さなライチョウにはなかなか過酷な環境ですが、耐風姿勢(?)で風に耐えながら雪やハイマツの周りを歩き回っては餌をついばんでいます。 E-M1 Mark III + 75-300mm F4.8-6.7 II雪のように見えるのは、強風で吹き上げられた雪の粒。実は新しいOM-1のAI被写体認識AF(…

鳩ノ巣渓谷を歩いて奥多摩の荒澤屋旅館を再訪、クラフトビールを飲んで過ごしたGW

…ばこの日がOM-D E-M1 Mark IIIのデビュー戦だったせいか、面白がってちょいちょい「ライブND」機能を使っていました。数秒程度の長秒露光はOM-Dの手ブレ補正を使えば大して難しくありませんが、明るい日中となるとかなり絞り込んでもNDフィルター等で光量を落とさないとシャッター速度が上げられないので、ライブNDの出番となります。OM-D E-M1 Mark IIIでは最高でND32相当ですが結構遊べますね。こちらは「水神の滝」かな。この時期の奥多摩では各所で山藤の花を…

昭和記念公園さんぽ:Suicaでタッチ入園、ネモフィラや菜の花が見頃、電動キックボードシェアリング

…言われてるOM-D E-M1 Mark III比の低感度域での画質向上(階調性の向上云々……)については特に感じないので、一度同じ条件で撮り比べてみようかなと、毎年この季節になると足を運ぶ昭和記念公園へ。条件を揃えて撮り比べてみたりもしたのですが、現像していても正直どちらのカメラで撮ったか分からないレベルで、厳密に比較する気になれなかったのでしていません。気が向いたらやるかも。ということで普通に昭和記念公園のお花レポートです。カメラはOM-1とE-M1 Mark IIIの両方…

久々に残雪の八方尾根を歩いて唐松岳へ(OM-1で初雪山)

…は、以前のOM-D E-M1 Mark IIIと正直特に大きく変わったようには感じません(笑) EVFがようやくOLED(有機EL)になったので偏光サングラスも使えるようになりましたが、モニターは液晶のままですし手持ちのサングラスもあえて偏光タイプにしてないので(UVカットのみ)特に変わりませんね。雷鳥がちゃんと鳥として認識されるか気になるので、アルプスエリアを歩く際は被写体認識「鳥」を常時入れておきたいのですが、関係ないところで被写体認識が反応して枠が出たりするのが少々鬱陶…

銘匠光学 TTArtisan 23mm f/1.4 Cが面白そうなので買ってみた(けど一旦返品します)

…述します)OM-D E-M1 Mark IIIとの組み合わせも悪くないですね。最短撮影距離は0.2mなのでめちゃくちゃ寄れます、と言いつつこれは最短ではない(もっと寄れる)。同じF1.4のパナライカだとこれが最短。2枚目は同じぐらいの場所からTTArtisanの23mm F1.4。画角が少し広いのは2mm差の分。ボケの量はほぼ同じ、というかボケが普通に綺麗ですね。 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH./F1.4TTArtisan 23mm …

東京になごり雪、多摩川を飛び回るツバメをOM-1のAI被写体認識AFで追いかけてみた

…までオリンパス時代のE-M1シリーズに搭載されてきた「5軸手ぶれ補正機構」「プロキャプチャーモード」「ライブバルブ」「ライブコンポジット」「フィッシュアイ補正」「星空AF」といった機能がそうだったように、OM SYSTEM OM-1のAI被写体認識AFも私の撮影体験を大きく変えてくれる出会いになりそうです。少し前にワークマンで買った1500円の防水透湿素材ハット、こんな天気の日の撮影にいい感じでした。OM SYSTEM OM-1posted with カエレバ楽天市場Amaz…

OM SYSTEM OM-1がやってきた、初日から雨の中使ってのファーストインプレッションなど

…LM3は、OM-D E-M1 Mark IIには同梱されていましたが、Mark IIIには入ってなかったんですよね。OM-1には再び付属するようになりました。そしてOM-1にはバッテリー充電器が付属しません(USB充電用のACアダプターのみ)。ボディキャップはOM SYSTEMネームのものになっていますが、ボディのペンタ部にはOLYMPUSロゴが残りました。最新レンズからは既に消えているものですし、ボディではこれが最後でしょうか。開封や付属品の詳細は公式が動画を上げてるのでそ…

静かで緩やかな上信境の雪山ハイク、残雪の四阿山に登る〜鹿沢温泉で貸切湯

…MPUS OM-D E-M1 Mark IIIposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROposted with カエレバ オリンパス 2015-06-26 Amazon楽天市場YahooショッピングPanasonic LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.posted with カエレバ楽天市場…

CP+2022 オンラインが始まってますね【随時更新】

…表現力」 OM-1やE-M1 Mark IIIを使っての山の写真など。紹介されているOM Workspaceの連写画像をまとめて表示する機能、いいですね。 2月26日(土)のチェック 昨年はもう少し会期中にオンタイムで見る努力をしていたのですが、気を抜くと「アーカイブで見ればいいか」となってしまいますね。ひとまず今日は2本。明日はもう少し見ます。 【CP+2022 OM SYSTEM スペシャルトークステージ】写真家 菅原貴徳「進化した鳥認識AFで撮る日本の鳥たち」 菅原貴徳…

郷土の森 梅まつり夜間ライトアップが思いの外楽しかった、無料のナイトプラネタリウムも【日曜まで開催】

…場所かもしれません。E-M1 Mark IIIの星空AFで手持ち夜景が捗ります。開花状況はやや寂しいものの、結構楽しいナイトミュージアム(ただし屋外)。ピンクの花と緑のつぼみ。19時過ぎ、仕事を終えた妻と合流して売店でハケ団子と甘酒。20時までたっぷり園内を巡って楽しみました。 思いの外楽しかったライトアップ、期間延長して欲しいぐらい 初開催の府中市郷土の森博物館の夜間ライトアップイベント、梅の開花が遅れていることがやや残念でしたが、思いの外楽しむことができました。可能であれ…

PROレンズ+テレコンよりも写る!? M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 再購入レビュー②

…+MC-20と比較 E-M1 Mark II+75-300mm F4.8-6.7 IIと40-150mm F2.8 PRO+MC-20で比較 手持ち撮影では75-300mm F4.8-6.7 IIの方が歩留まりが良い!? 三脚を使えばほぼ同等の描写? 近接性能は40-150mm F2.8 PRO+MC-20が圧勝 テレ端の暗さをどう受け止めるか もう少し75-300mm F4.8-6.7 II 作例 とにかくコスパが高く気軽に持ち出したくなる超望遠ズーム M.ZUIKO DI…

OM SYSTEMが新型フラッグシップ機 OM-1とPROレンズ2本を発表、など

…時代の初代OM-D E-M1から、E-M1 Mark II → Mark III と代々使っている私としても、昨年のOM SYSTEMブランドの発表に併せてティザーでその存在を予告されていた新型フラッグシップボディをずっと楽しみにしていました。数日前により今回のOM-1についてはある程度の情報がリークされていましたが、改めて正式発表されたばかりの新型ボディOM-1について。 OM SYSTEM OM-1 | デジタル一眼カメラ OM-D | オリンパス:カメラ、オーディオ、双…

雪の日の東京 野川、雪の中で過ごす野鳥たちの様子を覗いてきた

…MPUS OM-D E-M1 Mark IIIposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングOLYMPUS テレコンバーター MC-20posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングOLYMPUS ドットサイト照準機EE-1posted with カエレバ楽天市…

もっと評価されて良いのでは? 3万円台の超望遠ズーム M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で野鳥撮影①

….8-6.7 II E-M1 Mark IIIやGX7MK3と丁度いいバランス 35mm判換算150-600mm相当の画角。フォーカスはスムーズ テレ端300mmの描写は本当に甘い? 75-300mm F4.8-6.7 IIで野鳥撮影 75-300mm F4.8-6.7 IIで野鳥撮影(トリミング) M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの主な仕様 こんな記事もあります OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-3…

過去のOMデジタルソリューションズ(主にオリンパス時代)の良心的な修理、アフターサービスについてまとめてみる

…4年9月:OM-D E-M1 センサーの傷? 2015年7月:OM-D E-M1 グリップ張替え 2015年7月:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO マウント外れ 2016年5月:OM-D E-M5、E-PL7のマウントグリスアップ 2016年5月:OM-D E-M1 モードダイヤルの空回り 2017年2月:OM-D E-M1 Mark II SDカードスロットの不調 2017年8月:M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F…

マウント部で折れたM.ZUIKO 40-150mm F2.8 PROの修理完了。費用、期間、保険などまとめ

1月始めに不注意によりマウント部で折ってしまった望遠レンズ。昨日修理から上がって戻ってきたので、経緯やら費用、保険の使用もろもろについてまとめておきます。 1/7:レンズ破損:修理できそう、保険が使えそう? 1/7:保険会社に連絡、チャットでのスムーズなやり取り 1/7:オリンパスプラザ東京のサービスステーションで修理受付 1/12:OOC+から見積の連絡 1/17:保険会社に書類提出 → 1/19:入金確認 1/31:修理完了連絡、受け取り 1/31:帰りに野川で試写 こん…

こんなレンズがあるからm4/3は面白い! LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.

…ス速度はかなり速く、E-M1 Mark IIIやGX7MK3に装着した場合は気持ちよくAFが決まります。 ただし、私が組み合わせているGM1で使うと、やはりボディの古さに引っ張られるのか、撮影シチュエーションによってはAF回りでのストレスがそこそにあります。 LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.の主な仕様 LUMIX G VARIO 35-100mm | Gシリーズ 交換レンズ | 商品一覧 | LUMIX…

雪の河川敷で望遠レンズ(M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO)を折った! 雪道、凍結路でのカメラ散歩はスリップ注意!

…ラボディ(OM-D E-M1 Mark III)には傷ひとつなく、なんなら雪や泥の汚れすらない状態(ドットサイトのマウント部分のみが地面に触れたようで泥が付いていた)。尻もちを付いたといっても体でカメラの上に乗ってしまった訳でなく、レンズ先端から地面(雪面)に設置して強い抵抗が掛かり、最も柔らかい(?)レンズマウントのネジから逝ってしまったようです。実はかつて同じレンズのマウントが外れかけたことがあり、その際にはオリンパスのサービスセンターでその場で裏に持ち込んだ後に、ネジを…

雪の東京、夜の高幡不動尊と大國魂神社、2022年1月6日

…MPUS OM-D E-M1 Mark IIIposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROposted with カエレバ オリンパス 2016-11-18 Amazon楽天市場Yahooショッピング データ:高幡不動尊金剛寺 所在地:〒191-0031 東京都日野市高幡7333 公式サイト:https://www.takahatafudoson.or.…