I AM A DOG

途方に暮れる 犬とよばれる でも生きてゆく

カメラ・写真

旅行のお供に広角ズーム+中望遠単:M.ZUIKO 7-14mm F2.8 PRO+LUMIX G 42.5mmがお気に入り

最近、気に入ってるマイクロフォーサーズのレンズの組み合わせについて。 LUMIX G 42.5mm F1.7がかなり良かった 広角ズームと中望遠単焦点を組み合わせる M.ZUIKO 7-14mm F2.8 PRO+LUMIX G 42.5mmでこんな感じに撮ってます LUMIX G 42.5mm F1.7がかなり良か…

八丈島一周ドライブ:滝と展望温泉、2つの灯台に龍の壁、絶品島寿司をお土産に

伊豆諸島・八丈で過ごす2日目。この日は島内を一周ドライブ、夕方には飛行機で東京に戻ります。 宿の朝食〜八丈島 歴史民俗資料館 大里の玉石垣〜大坂トンネル展望台 裏見ヶ滝・為朝神社石宮 ランチに「居酒屋 むらた」、「名古の展望台」 末吉温泉 みはらし…

昭和記念公園、2年ぶりに開催された「秋の夜散歩2022」で見る夜の黄葉・紅葉(〜11/27)

立川の昭和記念公園で、2年ぶりの紅葉ライトアップイベント「秋の夜散歩2022」を見てきました。 国営昭和記念公園 秋の夜散歩2022 昨年はコロナ禍の影響で中止となった、紅葉シーズンに開催される国営昭和記念公園の夜景ライトアップ。今年は11月3日から11月…

伊豆諸島・八丈島で八丈富士と三原山をハイキング、島の温泉と郷土料理を味わう

東京から東京(島嶼地域)へ行く旅、夜行フェリーに乗って伊豆諸島の八丈島を訪れました。到着日(10/30)は島内に2つある山、八丈富士(西山)と三原山(東山)を歩いてきました。 八丈ストアで買い物をして八丈富士登山口へ 八丈富士ハイキングへ 八丈富士…

2022年11月8日 皆既月食と天王星食を観察しつつ撮影してみた

天気が良かったので一昨日の皆既月食を撮ってみました。とりあえず八丈島日記の続きを先に書きたいので雑現像での暫定更新です。もろもろ後で書き足すつもり。 OM-1と75-300mmの手持ちで皆既月食(食の最大から15分ぐらい)。天王星も写ってるし(月の左下に…

伊豆諸島・八丈島へ:夜行フェリー橘丸で東京都の離島に行く

10月30日、31日と伊豆諸島の八丈島に行ってきました。前日29日の夜に東京竹芝埠頭からフェリーで出発、初日は八丈富士と三原山のハイキング、2日目は島内を一周ドライブしつつ遊んできました。 今度こそ八丈島:もっとTokyo&しまぽ通貨を利用して 土曜夜の…

Flickr Proを解約しました〜追記:リミット超過削除

写真投稿サービスFlickrの有料会員「Flickr Pro」を解約しました。現在は通常の無料会員となっています。 Find your inspiration. | Flickr nyk moog | Flickr 2022年3月、Flickr Pro解約に向けてブログ写真の貼り替えスタート 50%OFFの引き止め価格を提示…

OMデジタルソリューションズからOM SYSTEM OM-5が発表

2022年10月26日、OMデジタルソリューションズから新型のカメラボディ「OM SYSTEM OM-5」が発表されました。遂に本体から「OLYMPUS」のロゴが消え、ペンタ部に「OM SYSTEM」のブランドネームが冠された記念すべきカメラでもあります。 OM | OM-D OM-5|デジタ…

初めての円周魚眼レンズ:七工匠 7Artisans 4mm F2.8を使ってみる

七工匠 7Artisansブランドの円周魚眼レンズを使ってみました。今回紹介するレンズは正規代理店であるイングレート・ジャパンから提供していただいたものです。 七工匠 7Artisans 4mm F2.8 マイクロフォーサーズ版も本来の画角で使える? グリップや指が容易…

国営昭和記念公園 コスモスまつり2022後半戦、各花畑の様子など

なぜか2日連続で昭和記念公園にてコスモスを見てきました。 国営昭和記念公園 秋のコスモスまつり2022 原っぱ西花畑 原っぱ東花畑 花の丘 花の丘北花畑 マイカップコーヒーとイチョウ並木の様子など データ:国営昭和記念公園 国営昭和記念公園 秋のコスモス…

これさえあれば何でも撮れる

カメクラがよく言いがちな「○○があれば何でも撮れる」。 標準単焦点があれば何でも撮れる 焦点距離50mm(35mmフィルム換算)の標準単焦点レンズが1本あれば何でも撮れる。そんなこたない。 広角スナップシュターがあれば何でも撮れる GR最強説(持ってないけ…

2023年のカレンダーを決めた、バラのモノクロ動物カレンダーをフレームに入れて

来年、2023年の自室カレンダーはこれにしました。ここ数年、自作のカレンダーを使っていて自画自賛ながらとても気にっていたのですが、2022年分は作らず。というのも、あるイベントにて災害寄付になるということで買っていたカレンダーがあったからなのです…

秋の苗場山、山頂部に広がる高層湿原を歩く:秋山郷 小赤沢コース

10月1日の土曜日、新潟県と長野県の県境にある苗場山に登ってきました。快晴の登山日和の中、池塘が点在する高層湿原の草紅葉、中腹の紅葉も合わせて楽しむことができました。 久々の登山は秋山郷からの苗場山 小赤沢三合目登山口からの小赤沢コース 最初の…

Pixel 6aの超広角カメラがなぜか0.6倍 → 0.7倍になってしまったので一旦バージョンを落としてみた

先日、Pixel 6aのカメラアプリで写真を撮っていたら超広角レンズの表示が「.7×」になっていることに気づきました。元々は確か「.6×」だったはずだけど……? 画面をピンチすると画角が少し広がり、表示も「.6×」まで広げることはできました。これで超広角レン…

野川公園 自然観察園のヒガンバナ群生地といつもの面々

木曜日の午後、車の点検で出掛けたついでに野川公園に行ってみました。昨年見てとても良かった野川公園 自然観察園のヒガンバナ群生地がそろそろいい頃かな……と。 夏草が落ち着いていい雰囲気になってきた野川。もう少しお天気の日に歩きに来たいですね。い…

府中市郷土の森博物館のヒガンバナがそろそ見頃に… 2022年からエリア大拡大

近所のヒガンバナが咲いていたので、府中市郷土の森博物館のヒガンバナの様子を見てきました。どんより曇り空ですが、ヒガンバナを見るのはお天気でなくても良い!?これからの場所もあれば、一部はかなり見頃となり全体では七〜八分咲といった所でしょうか…

マイクロフォーサーズのボディ、ズームレンズと単焦点の使い分けとか

長らくマイクロフォーサーズのカメラを使ってきた結果、ボディやレンズの使い分けに傾向ができてきたというか、かなり落ち着いて(枯れて)きたように感じるので少しまとめてみた。 OM-D/OM-1には単焦点よりズームレンズ 単焦点はコンパクトなボディで楽しみ…

パナソニック LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.を買ってみた

マイクロフォーサーズ用の単焦点レンズLUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.を買いました。 LUMIC DC-GF10に合う中望遠レンズを…… LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S. ポートレートからテーブルフォトまで LUMIC DC-GF10に合う中望遠レンズ…

パナソニックLUMIX DC-GF10、サブ機であり普段使いのミラーレスはこれがベストサイズ

先月購入したパナソニックのミラーレス一眼、LUMIX DC-GF10についてもう少し所感など。 マイクロフォーサーズ機現役最軽量モデル? もう日常的に大きいカメラを持ち歩きたくない GM1比ならかなり進化してる今どきの安定カメラ:AF、高感度など 頼もしいサブ…

Cobbyのパラコード編みリストストラップがまあまあいい感じ

ピークデザインのアンカーシステムと互換性のあるパラコード編みのリストストラップを買ってみました。1,000円ちょいと格安な割にはまあまあいい感じでした。Peak Design(ピークデザイン)のリストストラップ「CUFF(カフ)」。以前から愛用してる旧モデル…

Peak Designのアンカーを使って防水スタッフバッグをショルダーバッグ化してみた

テント泊やキャンプの際、もう少し荷物を増やしたいけどバックパックは大型化したくない、みたいな際に使えるかもしれないカメクラ技(?)。登山の際は必要な荷物全てをパッキングできるサイズのバックパックを選ぶことが基本ですが、大して登山要素がない…

超広角ズームレンズを使って旅の記録写真を撮る際に気をつけたいこと

超広角レンズはお好きですか? 私は好きです。広い画角で世界を切り取ることができる超広角レンズは広い空や自然風景を撮るのにピッタリですし、被写体に近寄ることで超広角独特のパースペクティブを効かせた迫力のある写真を撮ることもできます。さらに写真…

Google Pixel 6aを予約した(届くのは1ヶ月以上先)そしてPixel 6で撮った写真など

Googleの新しいミドルレンジスマートフォン「Pixel 6a」が明日7月28日に発売となります。 数日前にこの機種について知り、調べていたら結構良さそうだったので予約注文してみました。 なにやらイヤホンが貰えるらしいのと、届くのは1ヶ月以上は先みたいスマ…

パナソニック LUMIX DC-GF10を購入、GM1に変わる小型軽量サブ機として

パナソニックのミラーレスカメラLUMIX GF10を購入しました。 小型軽量サブ機のLUMIX GM1をGF10へ Panasonic LUMIX DC-GF10 / GF90 LUMIX DC-GF10ファーストインプレッション LUMIX G VARIO 35-100mmとの組み合わせでGM1と比較 小型軽量サブ機のLUMIX GM1をGF…

LUMIX GM1+LUMIX G VARIO 35-100mmの写りに“少し”不満が出てきたので要因を確認

1年弱使っているLUMIX DMC-GM1、マイクロフォーサーズ史上最もコンパクト&軽量なボディで唯一無二の存在。とても気に入って使っているのですが、最近少々不満が出てきました。具体的にはAF性能、描写性能、そして小型化故の操作性の悪さ。 2013年発売のカメ…

6月立山、虚無の浄土山〜龍王岳でたくさんのライチョウに出会って雨の雷鳥沢テント泊

数週間前ですが、立山の浄土山に登ってきました。6月の2週目、ある取材で立山を訪れる機会があったので、せっかくなので当然のように(?)プライベートの登山もちょこっと組み込んでみました。さらに滞在日程を伸ばして雷鳥沢でテント泊。ただし、お天気は…

立川・国営昭和記念公園で見頃を迎えているアジサイを見てきた

立川の昭和記念公園で見頃を迎えているアジサイを見てきました。 梅雨明け前に昭和記念公園のアジサイを見たい 「あじさいロード」エリア2 「あじさいロード」エリア1 みんなの原っぱ〜トンボの湿地 川沿いの散歩道〜ふれあい広場 梅雨明け前に昭和記念公園…

小雨の中を歩く、京王百草園のアジサイが思いの外良かった

日野市にある「京王百草園」でアジサイを見てきました。お隣の高幡不動尊のアジサイはよく見に行ってましたが、この季節の百草園を訪れるのは初めてです 京王線 百草園駅から徒歩10分の日本庭園 これまでも何度か訪れてこのブログでも紹介していますが、東京…

梅雨時期に歩きたい、多摩エリアのアジサイスポットまとめ

毎年、梅雨シーズンに楽しませて貰っている、多摩エリアのアジサイスポットをまとめておきます。2022年の梅雨時期はなかなかアジサイを見に出掛ける機会がなかったのですが、できればもう少し雨の日の撮影チャンスが欲しかった。今年のアジサイシーズンもま…

OMデジタルソリューションズが前回値上げから2年で再びPROレンズ等の値上げを発表

6月15日、OMDSが7月1日からの一部製品の値上げを発表しました。理由は原材料費、製造、物流コストなどの高騰によるものとのこと。一部製品の出荷価格改定および希望小売価格改定のお知らせ(PDF)リストに旧価格が併記されてないので値上げ幅が分かりにくい…